ここのところ

雨が全く降っていませんでしたが、ようやく本日あたりから雨が降るようです。

庭の草木も日照りが続いて何となく萎れて見えていましたが、この雨で復活してくれるといいなと思います。

利根川水系のダムは充分水があるようですが、東北や甲信越地方では水不足が深刻なようです。

米どころも多くありますし、水不足は心配ですね。この雨でなんとかダムの貯水率が上がるといいのですが。

夏真っ盛りでよく千日紅が咲いているところを見かけます。

向日葵やタチアオイのように目立つ花ではありませんが、丸いフォルムで可愛らしいですね。

よく赤色の千日紅は見かけますが、写真のような色合いのものもあるようで、涼しげです。

暑さに強く育てやすい花ですし、名前の由来のとおり長く楽しめる花ですので、夏の庭を飾るのにいいですね。

写真ACより
お知らせ

前の記事

夏本番
お知らせ

次の記事

夏休みも